- 知的
- スペクタクル
- 不気味
解説
現代文明の創造と破壊を、古代文明と対比させて描いた“映像エッセイ”。雄大なモニュメントバレーの空撮や、編集技術を駆使したロスの高速道路の夜景、廃墟と化したビル群など、印象的な映像を通し人類が今後どう... 続きをみる
本編/予告編/関連動画
本編・予告編・関連動画はありません。
ユーザーレビュー 5 件
新着レビュー
-
ミクロとマクロが一体化
人間の営みをもの凄い早回しで見せる一連のシーンがありますけど、ああやって速度を速めて見ていると、すごく傍観視するというか...
- abu***** さん
- 2013年5月24日 00時54分
- 役立ち度 2
-
文明がやがてはもたらすであろう事
連日の悲惨な放送をずっと見てて無力感とやるせなさを感じて何年か振りにDVD棚に佇んでた本作を見た(だって災害以外のテレビ...
- kae***** さん
- 2011年3月14日 22時29分
- 役立ち度 0
-
あの頃、とんがってた私……。
今はなくなってしまいましたけど六本木のシネヴィヴァンで見ました、この映画。あ~、なんてお洒落だったのかしら?WAVEの一...
- guillermobschelotto さん
- 2008年4月27日 19時33分
- 役立ち度 7
受賞歴
映画賞 | 受賞回(年度) | 受賞部門 |
---|---|---|
LA批評家協会賞 | 第9回 (1983年) |
|
作品情報
タイトル | コヤニスカッティ |
---|---|
原題 | KOYAANISQATSI |
別題 | コヤニスカッツィ |
製作年度 | 1982年 |
上映時間 | 86分 |
製作国 |
|
ジャンル | |
監督 | |
脚本 | |
音楽 |