作品レビュー(7件)
- エル・オレンス
4.0点
当時の「キンシャサの奇跡」を全く知らない世代です。彼の存在は、2016年の訃報で初めて知りました。 そんな自分にとって本作は、モハメド・アリという人間を深く知るのにこれ以上にない最高のドキュメント映画だと思います。 彼の生来のカリスマ的な話術を大いに活かし、故郷のアフリカと現地のアメリカの大衆を熱気の渦に巻き込んで魅了させていく様が凄まじいです。こんなボクサーは中々いない。まさに唯一無二の存在! 彼の生き様を通して、黒人たちが抱くプライドや故郷アフリカへの熱き想いがひしひしと伝わってくる構成&編集も秀逸。 ====================================== ★1997年アカデミー賞 長編ドキュメンタリー映画賞受賞
- bpp********
4.0点
ディストローイ ヒム!
- qaz********
4.0点
本作を日曜にTUTAYA経堂店でレンタルしました。 私はアリといえば64年にマイアミにいた我がアイドルビートルズと対面した時の記述と写真しか知りませんでした。(一部のアリの伝記本とビートルズ本では写真が掲載されてます)。 さて、本作は長く諸事のトラブルで試合から遠ざかっていたアリが当時のチャンピオンとアフリカで再戦を行った模様を事の初めから最後までを関係者の証言(日本語吹き替えは証言者のみです)と後に「ソウル・パワー!」に流用されたBB・キング、ジェイムズ・ブラウンらの迫力満点のステージも織り交ぜています。アリの当時のマネージャーは後にマイケル・ジャクソンの最後の在籍となったジャクソンズの「ビクトリーツアー」やマイク・タイソンで悪名を轟かすドン・キングです。後と違いとても若いです。 たしかにアリは記者会見やインタビューで喚き散らしますがそれは関係者によるとアリ自身が自らを鼓舞し、挫けそうになった時奮い立出せる為だそうです。 最近亡くなったBBのライブは感激します。 「アリ・ボンバエ!」があの猪木のテーマソングの元ネタとは知りませんでした。それほど猪木のイメージが強いからでしょう。 ただ、生い立ちはやたら長く感じ、ビートルズの記述もないのがガックリでした。 でも、アリをパーキソン病の体を揺らすイメージしかない人は絶対見るべし!
- すけきよ
4.0点
ネタバレ行儀がわるい!!!
このレビューにはネタバレが含まれています。 - kur********
4.0点
このレビューにはネタバレが含まれています。 - どーもキューブ
5.0点
美しい風景の中アリの毒舌がかぶさる。公開まで20年以上もかけ本作アカデミードキュメタリー賞受賞の秀抜な作品。本物のボクサー、モハメドアリ。お喋りなボクサーとして名高いアリ。彼を巡るインタビューと1974年の一代イベントであったジョージフォアマンとの試合を織り交ぜたドキュメント。○○○ボンバイエは、アリからきたの?アリの画面にむかって挑発する姿は、闘志の塊。綺麗な風景とアリを盛り上げる著名ゲスト(JBなど)!当時のアリの姿、試合を通じ彼のリアルな人柄に迫ります。器がやはりとてつもなくデカいボクサーです。リスペクトアリ!
- mfo********
3.0点
カシアス・クレイ キンシャサ ジョージ・フォアマン ロープ・ア・ドープ ジェームス・ブラウン