あらすじ・解説
解説:allcinema(外部リンク)
本編配信
スマートフォンご利用の方はアプリから視聴できます。
作品レビュー(8件)
- pag********
5.0点
ネタバレ隠れた傑作
このレビューにはネタバレが含まれています。 - whi********
3.0点
ネタバレうーん、微妙
このレビューにはネタバレが含まれています。 - all********
4.0点
厳格な父の元で育ったオスカーは英国生まれで牧師。 ガラスに魅了されているルシンダはオーストラリア生まれでガラス工場オーナー。 生まれも育ちも生活環境も全く違う二人のストーリーでした。 序盤は二人の生い立ちや成長過程のシーンが 交互に繰り返えされ,人物像が固定されていく。 二人のたった一つの共通点が孤独でギャンブル好き。 オスカーとルシンダは船上で偶然に出会い意気投合する。 これが二人の運命を大きく変える事になるのですが・・・ たしかに見ず知らずの人でも,お互い共通する趣味の話になると いっきに打ち解け合う事ってよくあります。 その趣味がマニアックであればあるほど親密度は深くなりますよネ! 私も少しマニアックな趣味があるが,話通じる相手がナカナカいなくて・・・・ ルシンダに好意を寄せるオスカーでしたが,ウブなせいなのか 自分の気持ちを伝える事ができずにいる。 観ていてじれったいのですが,オスカーの切ない気持ちが 伝わってきて,観ているこっちまで切なかった! 結局,旅の出発前に手紙をルシンダに渡して気持ちを伝える 手紙を見たルシンダは「私も愛してる」って叫ぶが彼はすでに船上。 ほら~もっと早く告白してたらイイのに!!もぉ~~! と ツッコミを入れたくなるシーンでした。 オスカーは牧師なのですが 子供の頃は宗教が違うという事でクリスマスも楽しめなかったり! カードをしてたという理由だけでやめさせられたり! かなり宗教がらみの,くだらないしきたりを皮肉っていました。 日本人はともかく欧米人にとっては結構インパクトがあったのでは・・・・ 旅先で男を物色中の未亡人の毒牙にかかり,やっちゃう! このオバハンは子供を手玉扱いするようにオスカーをものにしてしまったが オスカーの純真さに胸キュンとなってしまいました。 最後には悲運な運命が待ち受けていたのですが まるで子供のような純真な心を持つ彼の一生を考えると 可愛そうで,涙腺がゆるくなってしまいました。 ギャンブルが元で知り合った二人でしたが まさに人生もギャンブルの様に二転三転した末の結末でした。 原題,邦題ともに同じ単純な題名ですが,そのまんまやないかい! もっと内容にピッタリの題名が考えられなかったのかな~? なんとなく,ぎこちない様な,ムリがある様な,中途半端な ツッコミを入れたくなるようなストーリー設定だと思いましたが 古き良き時代の純愛映画みたいで,かえって新鮮な感じがしました。
- いやよセブン
3.0点
オスカー(レイフ・ファインズ)は賭け事が大好きで、人生すらその時々にて、賭の結果に従ってきた。 オックスフォードを卒業後、牧師としてオーストラリアにやってきた。 ルシンダ(ケイト・ブランシェット)は親の遺産でオーストラリアにてガラス工場を買収、まわりからのひんしゅくをはねのけ、博打を楽しんでいた。 こんな二人が出会い、恋に落ちるのだが・・・。 大河ドラマの雰囲気だが、残念なことに一本調子で、メリハリに欠けるため少し退屈になる。 いろんな話が出てくるのだが未消化で何故?どうして?というシーンが多い。 脚本段階でもっと切り捨てていればと思う。
- dtm********
3.0点
ネタバレギャンブル好きのふたり
このレビューにはネタバレが含まれています。
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。