あらすじ・解説
解説:allcinema(外部リンク)
本編配信
スマートフォンご利用の方はアプリから視聴できます。
作品レビュー(101件)
- hik********
1.0点
↓の方みたいに大層な講釈を並べている人もいますが、この映画は駄目ですね。 べつに安易にめでたしめでたしな展開にしろとは言わないが、あまりにも悲しすぎる。ただ悲しいだけ。 人間讃歌をテーマにしたかったのかもしれませんが、展開が色々と急すぎて不自然。 セスが人間になって以降、矢継ぎ早に不幸が訪れるのが作為的で興醒めです。しかも落ちて(落下して)人間になった途端、というメタファーも見え見えです。 その流れで、あんな全てを受容するラストの展開に持っていかれても感動なんて出来ません。 設定は良さげだっただけに、勿体ないです。
- 透明ストロボ
5.0点
このレビューにはネタバレが含まれています。 - ウサギさん
5.0点
当時まだ学生だった頃に観たのを思い出してレンタルで再鑑賞しましたが、やっぱり切ないなぁって思いながら観ました。 この当時のニコラスさんがとても印象が強く音楽も今で言うヒーリング系だったのでよく覚えてます。 内容は個人的には良かったと思います。当時ほどじゃ無いけど。 今の映画だとセリフが無く曲だけってシーンがあまり無いけど、この映画はそれがあって個人的には好きです。最後が今一つなオチだけどオススメです♡
- ooa********
2.0点
遠慮なく人の顔に頬を寄せ、ゼロ距離で盗み聞きする中年男性。それが天使と言われればそれまでだが、全く乗れない。ニコラス・ケイジは目が美しい分、それ以外のパーツ(髭の濃さ、間延びした鼻の下、頭髪…)のまずさが際立つ。美しい、二枚目などと形容される度に観賞意欲が薄れていく。この映画を好きな人には申し訳ないけれど、ミスキャストだと感じた。(初めてレビューを書こうと思うくらいに) 脚本がまずく、惹かれ合う過程が雜なため、俳優に納得できないと本当にきつい。とにかく、こんな感じでも受け入れてしっかり感動できる人もいるのだから、人の価値観は多様だなと感じる。(この映画は執拗にニコラス・ケイジを濡らし、上からのアングルで撮るのだが、額にはりつく毛髪の寂しさを意識せず観ることは私には不可能だった。) ともあれ、しばらくは忘れられない奇妙な味わいの作品であった。
- fam********
4.0点
私はこの映画でニコラスファンになりました!あの澄んだ瞳に吸い込まれたのは私だけ?ハゲでもおっさんでもいい!ニコラスは素敵だと思います。
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。