あらすじ・解説
解説:allcinema(外部リンク)
作品レビュー(18件)
- hik********
5.0点
大金の宝くじをめぐり、小さな村で巻き起こる、珍騒動コメディ!
通算600本目のレビュー。 この映画、知っていますか? 恐らく知らないという方が多いと思います。ですが、個人的にはとてもお気に入りの映画です。 所謂、隠れた傑作です。 DVDめぐりをする中で、たまたま手に取った一作。そんな一作が大当たりだった時の喜び。これだから映画を観続けるのはやめられない。 アイルランドの小さな村で巻き起こる、宝くじの賞金ネコババ替え玉作戦を描いた痛快ドタバタコメディです。 もちろん、欠点もありますし、と言うかやってることは完全に犯罪行為ですし(笑)、確かに雑な箇所もあるのですが、勢いとパワーとブラックコメディで見事に押し切っていますね。 クライマックスに、ある友情を示す展開があるのですが、これは感涙必至です。 じいちゃん同士の友情をこんなに格好良く、爽やかに、くどくどしくならずに描いたのには三嘆しました。 そして何より本作、ラストに小どんでん返しが待っているのですが、これがまた実に効いている。 大どんでん返しではなく、小どんでん返し。この匙加減がまた絶妙だ。 このお陰で後味は決して悪くはならず、非常に雄大で哀切的な歌をバックに幕になるので心に染み渡る味わいがある。 いやあ、本当に良い映画だと思います。 ネッドに乾杯!
- dkf********
4.0点
なんともブラックな味わいのアイリッシュ産コメディ。それも強烈に真っ黒な。 元々アイルランド人は物事をシニカルにブラックに笑い飛ばして考える国民性だそうで、本作のテーマの背景にもそんなアイリッシュ気質があるとわかれば、この相当に底意地悪い話もジョークとして理解出来る。なんら不快な気分になることもなく、ニヤニヤして楽しんだ自分も底意地悪いということか(笑) なにより全編にあふれるアイリッシュな雰囲気が素晴らしい。上質のアイリッシュ文化を体験出来る作品という意味では、真っ先に思い浮かぶほどだ。 高揚感に満たされるエンディングを観るにつけ、なるほど本作がコメディであると同時に実は「ブラックな大人のファンタジー」であるとも受取れた。 つまりは割り切って楽しめた者勝ち。この雰囲気にハマれば必ず印象に残る一本になるはずだ。
- jir********
5.0点
ネタバレ大爆笑!
このレビューにはネタバレが含まれています。 - ina********
2.0点
ネタバレ1.5点
このレビューにはネタバレが含まれています。 - KOKUYOUYOU
5.0点
をネコババする事やブラックユーモアは、あくまでもストーリーの外郭をなすものであって、この映画に描かれているものは、アイルランドの田舎街で今も生きている、地域コミュニティや本物の友情の大切さなのではないかと思います。 ネッドの葬儀のシーン。ここにこの映画の全てが描かれています。
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。