愛・旅立ち
あらすじ・解説
解説:allcinema(外部リンク)
作品レビュー(6件)
- 裕
5.0点
ネタバレ明菜だから…
このレビューにはネタバレが含まれています。 - MaaMi
1.0点
アイドル映画ってこんな感じなんだ・・・ 確かに明菜ちゃんは可愛い! しかし、それだけ。
- けむけむ
2.0点
80年代はアイドル全盛期、同年代のたのきんや聖子ちゃん明奈ちゃん大好き、たのきん映画も全部見に行った。まるで覚えてないけど。 本作はたのきん映画ではなく、当時噂だった二人を共演させて儲けようと画策したものだったんだろうけど、ま、はっきり言って駄作。 ふたりが出会うまでが長い長い。 やっと出会ったら時間半分以上すぎてるんだもん。 こんな短い時間でどうやって恋に落ちるんだって感じ。 耳なし芳一の件とか丹波哲郎さんとかも全然覚えてないんだけど、こんな映画作ってる暇とお金があったんだなあ、いい時代だったんだなあと思う。 心室中隔欠損でそんな死に方するかいな、とか、主人公ふたりの背景とかが無理やり過ぎたりとか。 どうしても主演のふたりを見たくて深夜映画見に行った、初めての映画館で客席がすごい急な傾斜になっててスクリーンがえらい下の方にあったという記憶がある。 テレビで放送しただろうか? 1回しか見た覚えがないんだよなあ。 たのきん映画を娘たちに見せてみたくてレンタルやAmazonや探したけどプレミアついたVHSしかなかった。 古いから?駄作だから???
- nekome
3.0点
なんていっても芳一のくだりがいらない。なければそれなりの名作になってたかも。 当時噂の二人が共演てな訳で観に行ったけど、すでにこの頃は同棲していたのであった。 一番の見どころは切ない哀しいラストシーン。当時の明菜の想いがそのままセリフになっているようだ。 DVD化はまずないので、CS放送かビデオをオークションで購入してどうぞ。
- 三丁目坂道
2.0点
自分が中森明菜のファンだったので,つい見てしまった。 彼女とマッチの若々しさだけで引っ張ってる。 変てこりんな物語は,突っ込むだけ野暮というもの。 変といえば,もうひとり,当時ですら失笑もののキャラが出てくる。 こやつが物語の鍵を握ってるから,始末が悪い。 当時,舛田監督の体調が悪かったんじゃなかろうか?
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。