ウルトラマンゼアス
50分
ウルトラマンゼアス
あらすじ・解説
解説:allcinema(外部リンク)
作品レビュー(3件)
- yus********
4.0点
ネタバレカタルシスなら負けてない。
このレビューにはネタバレが含まれています。 - qaz********
4.0点
私は上映時に吉祥寺で仲間たちと鑑賞しました。 内容はとんねるずのコントの映画版みたいで面白かったです。 そういえばとんねるずは上映時に「とんねるずのみなさんのおかげです」で早くもパロデイにしていました。副隊長役のノリさんが主役の関口を演じ、本当の主役の関口は隊長役のタカさんのものまねをして、隊長役のタカさんが鹿我と怪獣を演じ女性隊員が本人で出てました。全編傑作でラストでウルトラ兄弟たちがタカさんの死体を持ち上げようとしてヨロけまくり、ノリさんが「いつも軽々としているじゃないか!」とッツこんでいました。 合わせて見れば面白いです!
- ea0********
4.0点
出光のガソリン「ゼアス」と円谷プロがタイアップ、有名なテレビCMクリエイターが監督したコメディー映画です。 悪役は、「食後のコーヒーは?」(中略)「トクホお~?」のCMで「体脂肪のアレですね?」とネトネト声で言ってる鹿賀丈史です。この映画でも、ネトネトな作り声の演技が何とも言えません。 とんねるずが出演してたり、怪獣の名前がガソリン燃焼時の有害物質で「ゼアス」では低減した「ベンゼン」になってるとか、CM&広告業界臭プンプンの映画なので、好みは分かれるかも。 手が泥で汚れてパニックになる神経質なウルトラマンや、無責任な基地のコンピューターにアホ丸出しの隊員たちも、ベタで笑えます。 でも、クライマックスにみんなで「シュワッチ、シュワッチ、ウルトラマンゼアス!!」の掛け声はガキ臭くてイケマセンな。
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。