ユーザーレビュー一覧
-
昭和時代の良さと懐かしさを垣間見れる作品
子供の頃に観て以来、数十年ぶりに鑑賞。当時ですら「怖い」という感覚はあまりなかったような記憶があ...
- dadadasteady さん
- 2020年10月10日 16時08分
- 役立ち度 0
-
やっぱり学校の怪談は木造校舎でないと!
基本学校の怪談はホラー苦手な人でも観れる映画だけど、口裂け女は当時トラウマになった!大人になって...
- vnr***** さん
- 2020年4月20日 17時53分
- 役立ち度 0
-
かわいい
※このユーザーレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
- ulg***** さん
- 2020年3月25日 23時12分
- 役立ち度 0
-
切ないホラーファンタジー
※このユーザーレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
- ステイテレビ前♪ さん
- 2019年8月30日 8時50分
- 役立ち度 0
-
青春
この作品を見たのは小学生の時でした。ちょうど学校の怪談が大ブームの真っ只中の時代。まだしっかりし...
- swe***** さん
- 2019年8月20日 17時27分
- 役立ち度 1
-
ホラーというより夏の冒険
小さい頃にめちゃくちゃ怖い思いをしたと思いましたが、改めてみるとそんなに怖くないファンタジー映画...
- miy***** さん
- 2019年8月11日 19時59分
- 役立ち度 1
-
懐かしい
あの赤と緑の講談社KK文庫のシリーズ、図書室でいつも誰かに借りられてて、たまに運良く借りられると放...
- omamehan さん
- 2019年1月22日 0時14分
- 役立ち度 0
-
子供社会を尊重した脚本
ホラーとファンタジーのバランスが絶妙な作品。小学3年の時みた作品だが、大人になって見るとその作風の...
- my******** さん
- 2018年3月8日 18時01分
- 役立ち度 2
-
子供と大人とで見方が違う映画
リアルタイムで見たときは、単純なホラー映画でしたが、大人になってから見ると、子供の頃の思い出や葛...
- HERB#510 さん
- 2018年1月4日 16時12分
- 役立ち度 2
-
とにかく最高。
当時VHSに録画したものを誇張なしに100回以上みました。全ての台詞を記憶して、お出かけの時などに車内...
- cooo_9 さん
- 2017年7月24日 12時37分
- 役立ち度 2
ユーザー評価
イメージワード
総合評価
4.36 点 / 131件
評価分布
詳細評価
この作品のユーザーレビューを投稿しませんか?