あらたなる発見☆
- hamutyu さん
- 2007年2月14日 18時45分
- 閲覧数 925
- 役立ち度 29
- 総合評価
待望の【ゴジラ】を鑑賞!! (やったね☆)
たくさんゴジラ作品から“キングギドラ”を選んだか?は…ですね。
「ヤマトタケル」に登場した「ヤマタノオロチ」がキングギドラだったから。
ではなくて、子供の頃にはTV画面にマメに放映されていたと思いますが、
うるおぼえのシーンでストーリーの記憶がしょぼいのなんのって。
だけど、押入れから出てきたおもちゃ箱から見つけた2体の人形。
まさしく【ゴジラ】と【キングギドラ】でした。(今もきれいに健在)
うるおぼえのキングギドラは宇宙からやって来たはず!なのに
平成版では未来のペット《ドラット》3体(顔はギズモ)が放射能によって合体、巨大化して生まれた怪獣として登場~~。
ゴジラ自体も都庁と並んでみたら「おや?おっきくなってるんやなかろか?」と
なんか20m程、巨大化したらしい。
おっかない顔つきと鋭い牙にちょこんとついている耳(かわいい)
迫力ときれいに羅列した背中のヒレから帯びだす光線は、美しく・破壊力を倍増してます。
過去『バック・トゥ・ザ・フューチャー』と現在『バブルでGO!』交じりで
タイムトラベルをしてゴジラ誕生《ゴジラザウルス》の歴史を変えようとしたり、
23世紀の日本の増長や企業が原子力潜水艦を所有していたり、
当時のバブル経済真っ只中の日本がどこまで肥大化するかわからないことに対する不安をあらわしていたりする。
大人になってストーリーに重視してるとなんだか深刻なこと、訴えてるよ!
でも私は、キングギドラの全身に金色のうろこをまとった3本の首・
大きな羽・2本の太いしっぽの意外とバランスよく合体してる姿と
初めてみたゴジラが涙を流した姿をしっかりと焼付けておきたいと思います。
女性から見たゴジラですがoyajiさま達 いかがなものでしょうか?
詳細評価
イメージワード
- 楽しい
- スペクタクル
- ゴージャス
- 切ない