戦国自衛隊
あらすじ・解説
解説:allcinema(外部リンク)
本編配信
スマートフォンご利用の方はアプリから視聴できます。
作品レビュー(122件)
- ぽむぽむ
3.0点
2作目か3作目を観てから前作があることを知りこれを観ました。シリーズの中では、戦国時代の描写が一番現実的なのではないかなと思います。戦国時代かっこいいけど怖い。終盤は特に見応えありでした。それまで、時代物の映画はほとんど観たことがなく、心に残る映画となりました。 ただ、昭和の映画だからだと思いますが、女性の扱いが酷いのが気になりました。…子供できて歴史が変わったらどうするの…長尾景虎とは男同士お互いを尊重し合うのに。あと映画のBGMはあまり気にしたことがないですが、この映画だけはBGMが苦手だなと思いました。主役は千葉さんじゃなくても良かったかも。ちょっと苦手。 女にはわからん的なコメントを読んで更にちばしん要らんわ、と思った。
- kazuya35
5.0点
ツッコミどころ満載! アクションかっこよすぎ! あ、ウマ達が心配、、、結構死んでね? 頭に残ってるシーンは、いざ出陣・ヘリ墜落・にしきの惨殺・信玄の最期・ラスト10分・夜這いなどなど 記憶に残る映画ですな
- ken********
4.0点
タイトルは昔から知っているものの未だ見ていなかった。 ただ、もちろん千葉真一主演というのは強烈にイメージがある。 過去にリメイクされたドラマ版の「戦国自衛隊」を見ていたのだが 全くと言っていいほど内容が違っていた。 古き良き時代の映画というのが適切な表現であり 千葉真一のカリスマ性が際立っていた。 相方役の夏八木勲も強烈な侍を演じとにかく満ち溢れたエネルギーを感じる。 過去にタイムスリップしてしまった自衛隊が 現代に戻るために空間にひずみを作るために歴史を変えてしまうという 狂気すら感じる説得が笑えてよかった。 途中、武田信玄と1対1で戦い首を切るシーンは凄みを感じた。 ほんとに時代を変えちゃったなと展開にびっくり。 ラストは夏八木勲演じる武将の策略にはまり殺されてしまうのだが その生きざまはあっぱれと感じた。 人生はイチかバチかと奮闘する自衛隊員の戦いが見事だった。 今の作品は都合を考えて作られているものも多々あると思うのだが この当時の利益度外視、屁理屈なんか関係ないそんな爆発するパワーに圧倒される。こんな作品を現代のスパイスとしてしてほしいものだ。
- NUG
3.0点
殺されてしまう直前に、現世に帰れるという展開にした方が面白かったのではと思う。
- ya1********
4.0点
ネタバレ人間の本能
このレビューにはネタバレが含まれています。
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。