予想外に面白い!
- tai***** さん
- 2020年11月5日 12時48分
- 閲覧数 96
- 役立ち度 0
- 総合評価
何かの記事でラドンの映画で博多の天神が破壊される!ってのを見て、地元の図書館を検索したらDVDがあるじゃないの♪余り期待せずに見始めたが、炭坑のシーンで意外にもどんどん引き込まれてしまった。阿蘇は、別荘を買う寸前まで行った場所だし、西海橋は50年前の修学旅行!佐世保なの針尾電信塔(ニイタカヤマノボレ)もその時。岩田屋、西鉄福岡駅、新天町、スポーツセンターがボッコボコに破壊される!昭和30年代生まれの福岡市民なら、絶対にこの令和の時代になっても、観る価値のある映画ですな。
最初、博多湾から福岡の街が映されるが、ドームも福岡タワーもなくて、港に漁船みたいなのが並んでいて興味深い。まぁ、ラストは、呆気ないけどね、ウルトラマンもまだまだ10年以上待たないと誕生しないから仕方ないかな♪
詳細評価
イメージワード
- 楽しい
- スペクタクル
- パニック
- 不気味
- 恐怖
このレビューは役に立ちましたか?