ユーザーレビュー一覧
-
ずっと心にしまっておきたい名作邦画
哀愁を感じさせるクラシック音楽と尾道のノスタルジックな風景が織り成す、どこか懐かしさを感じさせる...
- asu***** さん
- 2017年5月1日 10時36分
- 役立ち度 2
-
雰囲気を楽しめる
昔の暖かい雰囲気が終始漂っていました。この時代に生まれて、楽しみたかったなぁと思わされた映画でし...
- yuu***** さん
- 2016年10月23日 5時23分
- 役立ち度 2
-
自粛されていない頃
10代でも脱ぐシーンも平気な時代だった。また10代でも平気に観る映画もあった。小林聡美の兄役で中川翔...
- yos***** さん
- 2015年8月24日 0時57分
- 役立ち度 3
-
久しぶりで話を知っていても見れました
久しぶりに見ましたが、中身はなんとなくしか覚えていなかったので、楽しく見れました。オチは覚えてい...
- toy***** さん
- 2014年5月24日 16時50分
- 役立ち度 0
-
17歳小林聡美渾身の演技
尾道三部作の第1弾。学園ラブコメによくある、少年と少女がぶつかったら体が入れ替わってしまった、と...
- 100kan-debut さん
- 2014年5月6日 22時13分
- 役立ち度 7
-
古き良き映画
....................................................................................................
- shp***** さん
- 2014年4月24日 19時00分
- 役立ち度 0
-
「あいつがおれで、おれががあいつで」
1987年作ひげのおーばやし監督のメジャーデビューに近い作品通称「尾道三部作」の初作主人公一夫と幼馴...
- akegata33 さん
- 2014年3月28日 16時52分
- 役立ち度 3
-
尾道だよ
石段と美しくもレトロなこの風景に憧れたものです。内容は二人の主役が素晴らしいので何度も何度も観て...
- man6boga さん
- 2013年11月1日 22時53分
- 役立ち度 3
-
ドタバタ、そして切ないサヨナラ
大林作品の、私小説的描写が随所に見受けられる、いわゆる「尾道三部作」の一篇。青春映画であり、小林...
- うそつきカモメ さん
- 2013年3月12日 14時28分
- 役立ち度 3
-
久々みたけど面白い
※このユーザーレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
- ろくりあん さん
- 2013年3月3日 1時24分
- 役立ち度 3
ユーザー評価
イメージワード
総合評価
4.22 点 / 313件
評価分布
詳細評価
この作品のユーザーレビューを投稿しませんか?