プルシアンブルーの肖像
94分
プルシアンブルーの肖像
あらすじ・解説
解説:allcinema(外部リンク)
作品レビュー(2件)
- dav********
5.0点
当時の玉置浩二は、安全地帯の全盛期でした。 よってこの映画もイロモノ的な扱いだったように記憶しています。 その玉置浩二は、言葉をなくした用務員役。当時ほとんど演技経験のない彼でしたが、中学生だった私にはものすごい衝撃でした。しゃべらなくても伝わるものがあるんだ、と思い知らされました。 高橋かおり、磯崎亜紀子という当時人気だったアイドル共演だったのですが、それ以上に玉置浩二の名演は一見の価値ありです。今でも、「語らずともそこにいるだけで語ることの出来る俳優」を一流とするスタンスを私が取っている理由はここにあります。そう、私の映画を見る上での原点となる映画なのです。 たとえこの映画が忘れ去られても私のなかから一生消えることはないでしょう。また、久しぶりに見てみたいな。
- kah********
3.0点
ずいぶん昔に観た映画です。 若かりし日の玉置さん(安全地帯)や高橋かおりさん(今でも幸薄そうでもキレイ)がでています。 子供の頃は不思議、怖い、いろんな思いで観たような記憶があります。 安全地帯の曲は今聴いても、素敵ですね。 星三つです!
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。