あらすじ・解説
解説:allcinema(外部リンク)
本編配信
スマートフォンご利用の方はアプリから視聴できます。
予告編・動画
作品レビュー(44件)
- hi4********
1.0点
ゴジラ1作目の様なシリアスな物語を期待していたけど
- ドクター眠眠
4.0点
2022年からは、リヴァイバル上映で見た作品もレビューしようと思います。 2021年ラスト鑑賞は午前10時の映画祭のモスラ4Kマスター版、この時代のドラえもんのようなものだったのかな。家族で見に行くイベント映画だったのだろうね。エキストラいっぱいで、豪華な製作費。モスラはパタパタ飛ぶだけで対して暴れない。フランキー堺がどこでもタバコを吸うところ、原住民の描写がポリコレ的にどうなのよは時代なんだね。ほのぼの感があふれた名作でした。
- rth********
5.0点
格調高く笑いあり、円谷特撮の最高峰!音楽、伊福部昭じゃなかったんだね!タ
- mik********
4.0点
「ゴジラ」や「ラドン」のような人々にパニックを襲うとはちがい、「モスラ」は、パニックものをそのままに、劇中ショーや事件の真相や謎を解く、怪獣ものと事件ドラマと平和とは何かを特撮で表現していたね。
- eyesonly
4.0点
今となっては、子供だましとも言えるストーリー。科学的考証も正直デタラメ。映像も演出もCGもある今となってはとてもクオリティが高いとは言えない。 だが、引きつけられるものがある。午前10時の映画祭、人は入っていた。 インファント島(子ども島)の妖精。ひたすらに希望を信じている純真さ。そして、日本人皆が平和の大切さを実感している。 まだ戦争の影の残っているあの時代、日本人にまだ理想への希望があった時代の空気がそこにあるからだろう。
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。