あらすじ・解説
解説:allcinema(外部リンク)
本編配信
スマートフォンご利用の方はアプリから視聴できます。
予告編・動画
作品レビュー(159件)
- tmm
5.0点
ホラゲの金字塔『クロックタワー』に影響を与えたらしいとのことで観賞。赤を基調とした鮮烈な色彩感覚と独特の映像表現にすっかり魅了されてしまった。ストーリーより映像のインパクトや世界観で見せる作品なので、日本の映画マニアにありがちな、無意味にも思える理由付けや伏線がどうのこうの煩い脚本至上主義者には合わないでしょう。 地獄の底から響いてくるような音楽も秀逸。
- ベンジー
3.0点
いや、中々面白いんですけどね。 バレエ学校というハイソでデザイナーズな建物、原色色とりどりのライトアップ、おどろおどろしいBGM、演出的・デザイン的には○。 しかし、ストーリーがねぇ 序盤は誰が何のために殺してるのか不可解過ぎ ウジ虫とかコウモリとか意味不明な脅し多すぎ ラスボス倒してハッピーエンドだけど、ラスト10分に詰め込みすぎ 字幕で観たんだけど、料理のおばちゃんロシア語っぽいけど「誰だ!?」って言ってたよね? 空耳~ア~ワ~♪
- dt5559
2.0点
「決して1人では観ないで下さい」が当時CMのキャッチフレーズで志村けんがギャグにしてましたね。 時を越えてCSでさっき初めて観ました。 1977年のホラーはこの程度で社会現象になるくらい怖がわれてたんですね。 お笑いも、音楽も昔は単純です。それだけ人も純粋だったって事です。 技術の積み重ねがあって今に至るのですから過去を馬鹿にしてはいけません。 リメイクがあったそうですが、評価が悪いですのでレンタルはせず、またCSであったら観たいと思います。 評価は若い人にはつまらないと思いますのでお薦めはしません。ツッコミ処は満載です。
- sss
2.0点
面白くない。 昔は本当にこれで良かったのか。 /2.5(202112)
- ber********
1.0点
いくらなんでも昔の映画だといえこれは酷い、完全に三流映画。 血は明らかに偽物バレバレw最初から最後まで不気味な音楽に頼り過ぎ、ストリの構成も何から何までわけわからんことばかり。当時エクソシストやオメンもやってたけど今みても中々のクオリティなのにこんな三流映画、無料試しで見て本当良かった。
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。