あらすじ・解説
解説:allcinema(外部リンク)
作品レビュー(3件)
- uso********
1.0点
もしくは黒歴史か。 「なんてきれいな新人女優さんだろう」と、純粋に感動をした記憶がありますが、内容は赤川次郎原作ミステリーを、適当に映画化しただけのやっつけ仕事でした。今考えると、「金田一少年の事件簿」に流れるテイストが見受けられますね。ただの偶然でしょうか。
- soc********
4.0点
公開当時、赤川次郎の小説をよく読んでいてこの映画にも興味がありいつか観たいとは思ってました。弟が凄く面白いと言うので(安田成美に思い入れがあるから)DVDを持ってると言うので借りて観ました。 凄くって訳ではなかったけど、シチュエーションが面白い。どんな島かわからず噂だけが飛び交うこんな島があったら…興味を駆り立てられるに違いない。若い時に観てたらもっと違う感覚で楽しめたかもしれません。 竹本孝之って当時そんなに興味無かったけれど、最近テレビで今農業やってますみたいなのを観て凄くいい感じに歳をとっていて素敵だったんです。今になり若い時を観ると男らしくて結構カッコイイじゃん!と思いました。歳を重ね自分の趣味が変わったのか…? 安田成美は映画初主演で緊張してるのが伝わってきて上手くないけど初々しくて良い。それより武田久美子のほうが大根でしたねぇ(=_=;) 矢野有美がちょー可愛いです。小島拓也ってこんな人いたっけ…って何となくは覚えてるんですが今はどうされてるんでしょうか? 笑点の座布団配りの人も出てます! 個人的にはベンガルさんのキャラと演技が1番印象に残りました。
- hww********
2.0点
赤川次郎の原作は本だと読みやすいが(幼稚すぎ?)映像化となると、どうもTVドラマどまりっぽくなる。昔の作品なので仕方が無いが、正直きつかったかな。安田成美のデビュー作って事なので観てみました。
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。