仮面ライダー対じごく大使
34分
仮面ライダー対じごく大使
あらすじ・解説
解説:allcinema(外部リンク)
本編配信
スマートフォンご利用の方はアプリから視聴できます。
予告編・動画
作品レビュー(3件)
- tcp********
4.0点
当時、東映まんがまつりで鑑賞。自分が生まれて初めて観た映画。じごく大使、スゲェインパクト。今見ると古さが垣間見えるのは仕方ないが、まだ子供が親と映画を観に出かけるのが「ハレ」の時代、昭和47年夏公開作。他の同時上映作、魔犬ライナー0011、変身忍者嵐、バロム1、国松様のお通りだい、魔法使いチャッピーは全然記憶にないな。平成ライダーより、やっぱりこっちでしょ。潮健児、忘れられませんね。ライダーよりもじごく大使の方がかっこいいでしょ。わずか40分弱の映画なのに、今でもよく覚えてます。
- kom********
4.0点
「東映まんがまつり」です。 じごく大使 怪人軍団との戦いです。残念な事に2号ライダーは出てきません! ロケは富士山でのロケなのでスケールがありますね~!まだゲルショッカー登場前の作品です。ライダーマスクの緑色が強いです。いい~っアップがかっこいい造形ですね~!アクションのテンポもいいです。
- うるとらわいるど
3.0点
改心の傑作「仮面ライダー対ショッカー」に続く第2弾 TVシリーズが2号編から本郷猛役の藤岡氏が事故による 骨折が回復(完全にではないが)し復帰。 新1号編にシフトした時期に製作された。 富士山の冬の雪山をバックに戦う、ヒーロー然とした 明るいマスクと2本線が入りリニュ-アルされた新1号がカッコウいい! ただし諸事情により、劇場オリジナルの新怪人カミキリキッドが フライング気味にTVに先に登場してしまった点や 前作の様なダブルライダー共演がないのも、ややボルテージダウン?
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。