太平洋戦争 謎の戦艦陸奥
90分
太平洋戦争 謎の戦艦陸奥
あらすじ・解説
解説:allcinema(外部リンク)
作品レビュー(1件)
- jig********
3.0点
タイトルに”謎の”と付いているのは 陸奥の沈没の原因が未だ解明されていないから ということらしいです。 ということで本作はフィクションです。 陸奥は長門級の戦艦としては2番艦で、 1番艦の長門とともに国民の人気の艦だったそう。 そのためか長門とともに温存されていたとのこと。 長門の説明を見ると当時の 戦艦技術としては相当ハイレベルだったようで その後に建造された2番艦の陸奥も それを受け継いでいた模様。 大和に関しては 戦時中は極秘扱いのため 国民に人気があった長門や陸奥は 海軍の象徴だったのかなと思います。 沈没事件が解明されていない為 スパイが・・という内容になっていますが、 当時としてもこの手の噂が絶えなかったのかなと思います。 戦艦ものなので 派手な海戦があればなと思いましたが 謎部分に絞っているのでそこは 当時の人々の思いを考えつつ観るのが よいのかなと思いました。
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。