トラック野郎 望郷一番星
あらすじ・解説
解説:allcinema(外部リンク)
本編配信
スマートフォンご利用の方はアプリから視聴できます。
予告編・動画
作品レビュー(7件)
- kot********
3.0点
菅原文太と梅宮辰夫。昭和の名優共演のトラック野郎シリーズ第三弾。北海道を舞台にした作品です。 派手な喧嘩や、道路交通法を無視した爆走が各所に見られますが、娯楽物としては楽しめるものでした。 この映画が公開された頃、映画に登場したような派手なデコトラをよく見かけていましたが、いまはすっかり見なくなり、昭和世代には、懐かしい思いもする作品でした。
- kbd********
3.0点
初めてトラック野郎を見ましたが、コメディ要素が強いんですね。菅原文太さんは極道もののイメージが強かったので。意外に面白かったです。PCいじりながら見ました。 暴力とちょいエロがあってR指定になるような内容。時代の違い感がすごい。 キャストは豪華です。上沼恵美子がコンビで出演しているところを初めてみました。多くのメジャーな役者さんはもちろんですが、都はるみさんや芸人さんも出ています。演出もお金がかかっています。 昭和の成長期は彼らの活躍があってこそでしょう。当時の運送業の活況が伝わりましたし、この作品を映画館へ観に行った昭和の人たちが目に浮かびます。 突っ込みどころも多々ありますが、主人公のキャラを売りにした気軽に楽しめる作品でした。
- y74********
4.0点
昭和51年の映画だから、懐かしくてたまらない 服装、髪型、言葉、車に人間関係・・・ どれを見ても昭和感がたまらないですね 島田陽子もとても可愛くて可憐な感じがいいです 菅原文太の熱い演技も心地よかったです あと、トルコ風呂のシーンやエッチなシーン ドライブしながら飲酒や スピード違反しながら警察に追いかけられるとか 今の映画ではあり得ないシーンもあって楽しい 大らかな昭和の時代を思い出させてくれました
- cby********
3.0点
娯楽だしいいけど、普通に免取りだし犯罪だよね。カムチャッカとの競演は仁義なきの1を思い出して熱くなった。でも桃次郎は漢気溢れるけど学がなさすぎて流石にひくかな。トルコにジョナサンの子供達連れてく件は好き。トラック野郎音頭のドーナツ盤でも探そうかな。
- abu********
3.0点
露骨とも言える下ネタが特徴的でしたねぇ。 そしてなんといっても熱い。実に暑苦しい演技。 終盤の愛川欽也のアチアチの演技は実にエネルギッシュでしたねぇ。 そんでカーアクションも気合はいっとります。 オンボロ橋をトラックで渡るシーンなんて、 結構ハラハラしちゃいましたもんね。 70年代の、勢いのあった時代そのままを 反映してるような出来栄えがたまりません。
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。