みゆき
あらすじ・解説
解説:allcinema(外部リンク)
作品レビュー(8件)
- giz********
5.0点
最高傑作!! 分からん人には分からん。
- mas********
1.0点
公開当時見てきました 当時は自分は中学三年生で友達と一緒に見て 内容も意味がさっぱり分からず? 監督勝手なこどわりがあって観客に 伝わらない 当然DVD化されないのも分かる ビデオ化されたが・・・ 一緒に見た友人も面白くない言ってました なぜならストーリーがついていけないから意味もわからない 青春映画とは呼べない 同時上映アニメ「ナイン」ほうが面白かった この当時の自分が見た日本映画青春映画は少し前の昭和55年公開された 相米 慎二監督「跳んだカップル」昭和57年度大林 宣彦監督「転校生」 昭和60年度「さびしんぼう」が今でも心に残る作品
- hir********
4.0点
当時のあだち充人気ったらねーの。 すごかったんすよ、ホント。 その勢いだけでつくっちゃった感はたしかにある。 演出は一人よがり、セリフは聞き取りにくい、 原作読んでないとサッパリわけわかんないのは事実。 でも・・・ お願い。みんなそんなにけなさないで。 私が宇沙美ゆかりファンクラブに入っちゃったくらい 大好きになった記念作なんですよ。ええ。 (アトにも先にもアイドルのFCに入ったのなんか これ1回きり。しかもFC会報がカラーは1号のみというひどさ) 新人だってのに、パンツの見せ方が納得できないとかで 大勢の見物人の前で、何度も監督にスカートをめくられて 泣いちゃったエピソードなんて聞くと、 また違った趣があるってもんです。 他にビデオ化された作品と言えばVマドンナしかないので、 「かわいい笑顔」が見れる唯一の映画なんです。 (もちろん他のTV出演作も録画しててDVDにしてはいますが) 『あ!MYみかん』あたりもDVD化してほしーもんです。 (当時金がなくて3倍録画にしちゃってたもんで)
- min********
3.0点
原作は読みまくりました。 正直言って大好きであります。 しかーし!この劇場版に関しますと、いやはやなんとも・・・・ これ、井筒監督なんだ。・・・・何となく納得・・・・ しかーし!!若松みゆき役の宇佐美ゆかり様は可愛い! 沖縄出身で当時15歳であります。 主演は永瀬正敏さんですが、やっぱりゆかり様が輝いてます☆ もうひとりのみゆき”鹿島みゆき役は三田寛子さんです。 内容は・・・・であります。 しかーし!いつの間にか故郷の沖縄に帰っちゃって結婚しちゃった(?)アイドル”宇佐美ゆかり”を堪能出来る作品であります。 駄作だけど、ゆかり様に☆☆オマケだ! 補足ですが、三遊亭円楽師匠、”男の勲章”嶋大輔さんも出演されておられます。
- jsj********
1.0点
金輪際井筒作品は観ない!
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。