獄門島
あらすじ・解説
解説:allcinema(外部リンク)
本編配信
スマートフォンご利用の方はアプリから視聴できます。
作品レビュー(58件)
- sks********
4.0点
ネタバレ原作と対比してみました。
このレビューにはネタバレが含まれています。 - yos********
3.0点
石坂浩二版金田一耕助シリーズは 「犬神家の一族」「悪魔の手毬唄」に続く3作目の鑑賞。 でも本作が一番理解し辛かった。 金田一シリーズは富豪の遺産や跡継ぎからくる 女性による殺人事件のイメージであるが とにかく出演者が多い。 加害者はもちろん、被害者も金田一シリーズは多いし取巻きも多い。 それでいて名前が独特で難しいし 有名とはいえ昔の役者で分かりづらく役名となかなか一致しない。 本作に至っては出演しない名前だけの登場人物もいたりして 頭の中が大混乱であった。 それだけに面白さが前2作に比べて劣る感じがした。 原作を読んで理解したいと思うが 果たして映画で理解不能なのに原作で もっと混乱しないだろうか心配であるが。
- aix********
5.0点
ネタバレ修羅の妄念と哀れさ
このレビューにはネタバレが含まれています。 - sue********
3.0点
視聴した後、他の方のレビューを読むと原作と相違点があり納得してない方もチラホラ。 まあ、そんなことで人を殺めるの? 普通に考えと動機が弱いかな?とも思ったけど時代背景を考えるとしょうがないのかなと納得もできる。 生きていくのに精一杯の時代で、島1番の権力者の頼みだし、名門の家柄の相続問題も絡んでるしね... むしろ俳句にちなんで人を殺めるというのが難易度高い試練だろ。和尚さん、お疲れ様。 そして、共犯の女性の動機は私が考えるには、和尚に対する愛が1番の理由じゃないかな、と思う。(息子に遺産を継がせる為という見方もあるけど...) 多分、この作品はいろんな見方も出来るし自分なりに推理して見ればいいんじゃないでしょうか。 それにしても、大原麗子や司葉子って美人だな。整形やメイクが発達してない時代に素で美しいってゴイスー!
- 柚子
2.0点
不覚にも泣けてしまったが、ストーリー的には胸くそ悪い話 このシリーズは、どれも似たり寄ったりだが、つい見てしまう魔力がある? 閉鎖的な田舎の本家分家 いまだにその名残がある 根深いのだなぁ 権力者は力ずくで、女子供を弄ぶ 虫けら扱いされる女性たちに、泣けてくる
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。