ユーザーレビュー一覧
-
夢見るように観たい
デジタルリマスターよりも、少し傷んだ感じの映像の方が似合うんじゃないか、と思います。林海象作品の...
- ecfrchckacqtq さん
- 2021年2月20日 23時35分
- 役立ち度 0
-
35年後に
投稿です。 理由は「修復版の公開期限が終わるから」’85(自分が住んでいるところはは’...
- sch***** さん
- 2020年8月29日 23時17分
- 役立ち度 2
-
拍手する人々
以前から 題名や評判に惹かれて見たかった映画なんだけど 私的には がっかり。 終了後 監督の挨...
- iwanamikotarou さん
- 2018年11月19日 10時21分
- 役立ち度 3
-
久しぶりに
若い頃にたったひとつ、映画館で泣いてしまった映画です。今日、古いレーザーディスクを見れるようにし...
- hkd***** さん
- 2018年5月6日 3時32分
- 役立ち度 1
-
サイレントというジャンル
サイレント映画を模した映画。サイレント映画にすることが、戦後間もなくの当時を表現するのには、うっ...
- jpc***** さん
- 2011年8月13日 18時17分
- 役立ち度 2
-
大正浪漫から昭和ノスタルジー
もうね、この映画にレビューいれるのは、この映画とこの世界観が大好きなヒトだけなのよ。そう。ダイス...
- 昭和ラッキー さん
- 2009年8月4日 2時42分
- 役立ち度 7
-
夢のような映画の世界で眠ってしまいたい
『濱マイクシリーズ』の林海象監督のデビュー作。1986年製作、昭和初期の浅草での白黒・無声の探偵物...
- 無精ひげな日々の男 さん
- 2008年11月30日 17時51分
- 役立ち度 10
-
美しい
世界観にやられた感じです。サイケデリックにも感じられる映像感覚。美しいんだ。この映画のすべてがセ...
- kim***** さん
- 2008年11月3日 23時00分
- 役立ち度 2
-
これは
僕にとって、現在最高の日本映画です。『○○を原作とした・・・』、『○○監督の・・・』、『○○を起用した...
- a19***** さん
- 2008年10月23日 14時14分
- 役立ち度 0
-
特別な映画です
佐野史郎さんのファンだった頃に観た映画です。モノクロで、セリフは字幕、しかし音楽や効果音、一部の...
- なあぼ さん
- 2008年3月20日 11時34分
- 役立ち度 4
ユーザー評価
イメージワード
総合評価
4.07 点 / 44件
評価分布
詳細評価
この作品のユーザーレビューを投稿しませんか?
- 作品トップ
- 解説・あらすじ
- キャスト・スタッフ
- ユーザーレビュー
- フォトギャラリー
- 本編/予告/関連動画
- 上映スケジュール
- レンタル情報