作品レビュー(38件)
- pxb********
5.0点
作画、演出、音楽、脚本。どれも非の打ち所がなく完璧な作品だと感じました。 個人的にはウォルトディズニーやスタジオジブリ作品にも引けを取らない最高のアニメ作品だと思ってます。 今実写版が公開中なのでこちらにもまたスポットがあたるといいな。
- Keiju.Yamada
5.0点
ネタバレ罪深さ、業、穢れこそが美しい
このレビューにはネタバレが含まれています。 - shu********
5.0点
実写版も昔面白く見たが最も評価点の高かったので本作品を改めて鑑賞し、日本アニメのレベルの高さに痺れた。完璧なストーリー、作画、演出、ラストシーン、次作への伏線、全てが完璧に描かれている。
- なるお あつき
1.0点
るろうに剣心原作ファンです。 美しい映像、音楽、剣劇、まとめられたストーリー。素晴らしいと思います。 しかし、これはるろうに剣心なのか?という疑問。 原作も追憶編は暗い雰囲気で進むパートですが、このアニメは更に暗い。大人向けと言ってしまえばその通りなんですが、、、 元は少年漫画であり、日常を感じさせるコメディなシーンや、迫力の戦闘シーンあってこそのるろうに剣心ではないのかな、、 ストーリーをここまで暗く大人向けに変えてしまったなら、もうるろうに剣心じゃなくてもええやろ、、と個人的には思いました。
- ゆた
5.0点
るろうに剣心はアニメである程度見ていた。 実写も全部見て星霜編も見た。だけど1番はこれ。戦闘描写も素晴らしいし登場人物たちの関係も短いストーリーの中でよく組み込まれてる。これを見ればるろうに剣心を見る目変わる。もう一度全てを見直したくなるような作品、てか記憶消してまた見たい。圧倒的星5。これに星5以外つける奴は逆に何に星5つけるのか気になるレベル。見ないと生きてる意味見出せない。人生変える作品。
- tom********
5.0点
ネタバレどなたでも。
このレビューにはネタバレが含まれています。 - l_3********
5.0点
すべてが美しく完璧で圧倒されます。 やはりセル画は良いです。
- kei********
5.0点
セルとデジタルの過渡期に生まれた、るろうに剣心のメディアミックス。漫画の人誅編のワンエピソードであった剣心の過去を大幅に改変することなくリアルに徹して描ききった大傑作。いわゆる二次創作品に類するが原作の粗を刮ぎ落としつつ魅力は最大限に凝縮し、完成度に限ってみれば原作を凌駕している。随所の花の演出、四季の描写、殺陣はアニメでそうそう見られるものでは見事なものである。特に感心したのは剣心の人物造形。命じられれば誰でも殺す人斬りではあるが一度剣を手放してしまえば穏やかな一市民であるという人物はかなり印象に残る。殺人者は須らく悪人としがちな現代劇では馴染みが無いからだろうか。 原作を知らなくとも楽しめる作品である。興味を持った人は是非とも見て欲しい。DVDは入れ替えが面倒なのでプライムビデオなどの動画配信サービスを利用してみるとより良い。 脚本良し、作画良し、演出良し、演技良し、音楽良し、文句無し
- cyo********
5.0点
前から評価が高いと知ってはいましたが、見て居ませんでした。 実写映画を見たのでついでにこちらもブルーレイで鑑賞。 原作を知らなくとも、幕末物語としてストーリー含め楽しめると思います。 アニメの枠では抑え切れない良作の邦画でした。
- snm********
5.0点
何度見てもいい作品です。 ただ、大切な人と別れた前と後で受けとる思いの量が大きく変わりました。大切な人を失った時未来が無かったです。でも、その人が私の幸せを願っていたのを知っていました。生きる事を止めようとするのはその人を裏切る様で出来ませんでした。剣心と巴の生き方を少し理解出来た時、初めてこのアニメを見ながら号泣出来ました。
- fes********
5.0点
時代劇やってました
- 麺太
5.0点
るろうに剣心の原作は読んだことがありません。 TVアニメは、逆刃刀・殺さず・時折見せるハイクオリティなアクションが気に入って見ていました。 ただ、少年漫画やアニメにありがちな表現には閉口していましたが・・・ そして、以前たまたまスカパーで放送していた本作を何気なく見たら・・・ TVアニメシリーズとはまったく違う・・・ リアリティのあるキャラとアニメーション・血なまぐさいが劇的なアクションシーン・美しい背景・抑制された声優の演技・間のとり方・静と動・音楽と効果音。 いずれも素晴らしい。 最初のアクションシーンで一気に惹きつけられ、見終わった後放心状態になったのを覚えています。 アニメオタクではないのでそれほど沢山のアニメ作品を見てきたわけではありませんが、これまで見たアニメ作品中随一の作品です。 実写を含めても上位に入ると思います。 少年漫画やTVアニメにありがちな表現は省かれているので、アニメにあまり興味がない人にこそおすすめしたい作品。 原作・アニメの本編の前にあたる始まりの物語なので、これまで見たことがない人でもまったく問題なく見れます。 個人的に泣ける作品とは思いませんが(実際私はまったく泣きませんでした)、心動かされることは間違いありません。 ただし見終わった後、ちょっと鬱になることを覚悟してください。 ほぼ完璧な作品ですが、若干気になる箇所もあります。 巴の弟である緑の声の表現がオーバーな所。 通常のアニメでは普通の演技でしょうが本作には合いません。 ここはぜひとも録り直して欲しい所です。 他に細かい部分で気になる所が無いとは言えませんが、いずれも許容範囲内です。 ちなみに、同監督作品である「星霜編」は、「追憶編」と同じクオリティを期待したほとんどの人をガッカリさせると思うので見る必要ないと思います。 るろうに剣心といえば実写化されてヒットしましたが、「追憶編」を実写化するのには勇気がいりますね。 必ず本作と比較されてしまいますから。 どうでもいいですが、ハリウッド映画「ラストサムライ」は本作がキッカケで作られたのでしょうか?
- hdo********
5.0点
とにかく見てください。言えることはそれだけです。
- あさくらちほ
5.0点
ネタバレ演出が神。
このレビューにはネタバレが含まれています。 - aji********
2.0点
日本の風土のせいなのか? 悲劇が好きというか、涙を流したいというか、そういう人はいいのかもしれないけれど。複雑に絡めば絡むほど、泣ければ泣けるほど、ただのお涙ちょうだいが高度な物語に見えてしまうという.... 無意識に奴隷根性に慣らされた社会の一般的な感覚からすると、そういうありがちなトラップにはまる人が多いのかも? とにかく泣かせろ!的な....そうすれば評価は上がるぞ的な? 見たのがかなり前なのでちょと記憶が?ですが、とにかくメロドラマ見たいな女々しいところしか印象に残らず、2度見する気にはなれなかった。 しかし・・・ そもそも、剣心というキャラクターに求めていたのが私からするとこういった悲劇的なお涙ちょうだい的どろどろメロドラマでは決してないというか、、、あくまで個人的にこういう悲恋とかみたいなのは私は好きではないので、見ていても、見た後も剣心の覇気のなさにガッカリ。女々しすぎる・・。 作画もいまいちだったなぁ… 個人的意見ですが、 そもそもこれは剣心というヒーローを表現したアニメ! あくまでカッコよく風を切って立つクールなヒーローであってほしい訳です。
- jpi********
5.0点
まず、アニメだと敬遠せずに真剣に観て欲しい作品。 原作である『るろうに剣心』を知らなくても問題なく楽しめる。 作画、音楽、ストーリー、台詞回し、全てが大人向けに作られており、その辺の実写時代劇より圧倒的に秀逸。 幕末の世、人斬りとして生きる剣心の苦悩と葛藤、剣心に愛する人を殺された巴の復讐。 それぞれの思惑が絡み合うなか、やがて惹かれ合ってしまう二人。 剣心の十字傷の秘密と共に明らかになる愛と死闘の物語。 胸に突き刺さるようなラストに思わず涙が出そうになる。 剣心の殺陣シーンもかっこよく、アクションも迫力満点。 ただ、戦闘シーンはかなりリアルなので血がドバドバ出ます。そこだけは苦手な人は注意。
- dsm********
5.0点
アニメ版ですが、丁度、いい感じで映画が上映されるので、原作の面白さを・・・ 間違いなく、名作です。何度、見ても号泣です。 原作に忠実につくられたOVAは、たまらなく泣けます。 アニメほど再現されているのか、かなり不安ですが、DVDが出ればすぐに見たいです。 私の中で、それほど、良い作品なので・・・・ みんながかっこよく、優しく、どうなの剣心ワールド・・・(号泣) 初めから最後まで泣きっぱなしの作品です。 原作、知る人にはですが・・・私の場合は原作読破、DVD全部、買いました。 観れば見るほど泣ける作品です。
- anz********
4.0点
アニメとは絵が違うが非常に良い味を出している。 剣心・巴の悲運の話があまりにも切なすぎて泣いてしまった1本。 ストーリーはほぼ原作でブレはほとんどない。 音楽は映像とマッチしているしほぼ文句の付けようが無い。 逆にアニメの絵ではこの切なさを表現できなかったであろう。 妻を正体を知りそれでも妻を愛して、そして斬殺した緋村抜刀斎 あまりにも切なすぎるこの物語を観て損はないのでは? 実写も期待したいが、あまりにも巴のイメージが良すぎるため逆に実写は作らないでほしい。 でも、実写で巴を演じるのであれば中島美嘉が一番崩れないかな?
- そよかぜ
5.0点
この作品でるろうに剣心が凄く好きになりました!数回みました。 るろうに剣心を観た事がある方にオススメです! 剣心はなぜ人斬りを辞めたのかが伝わると思います。左頬の十字傷には深い傷が残っている。 ヘッドホンなどで真剣に観ると泣けます。
- zar********
5.0点
テレビシリーズのコミカルさを一切廃した作品になっています。アクション部分もありますが、山田洋次の時代劇三部作に近い、純文学的な部類に入ると思います。 下手な映画を見るよりは、絶対にお勧めだと思います。(アクション映画でスカッと、とかの方は別ですよ・・・) シリーズを見ていなくても、一つの作品として、名作に入る作品だと思います。