デビルマン 誕生編
あらすじ・解説
解説:allcinema(外部リンク)
作品レビュー(6件)
- tatitukusumaegam
5.0点
※※グロテスク・グロテスク・流血・残酷表現が満載の「デビルマンと呼ばれるものの死闘シーン」が主なのでたくさん出てきます。苦手な方は閲覧注意です……※※ キレイな絵でシリアスです。そして、こわいです(苦笑) びっくり、不意打ち、あります…。でもファンタジーとして観れば面白いかも。。初めて「バイオレンス」を知った映画。中の人が、戦国ゲームの謀反起こした銀長髪の変態の人(デビルマンの主人公)と、中国映画の「少●寺」シリーズの主人公(デビルマンに出てくる金髪の人)とは思いませんでした。なぜこういった作品を? また、今再び雑誌に掲載されるようになった理由とは一体なんでしょう…?
- nic********
5.0点
漫画の通りのデビルマンです。 変身前の明はちょっと幼く描いてあるが合体後は漫画と同じでカッコよく書けています。 美樹ちゃんは非常に可愛い。
- oio********
5.0点
原作デビルマンがTV版とは違う、という事は原作を知る人にしか分からない事実。 原作は何度も増刷されて語り継がれていますが、多分この原作に出会った人の殆どは同じ驚きを感じた事でしょう。 繰り広げられる強烈な展開に顔をしかめつつも、その先には自分たちが生きてきた歴史の側面、現実にありながら語られてこなかった部分を見ているのではないかと…、(かくいう自分がそうだったです(^_^;)) この作品に出会った年代によっては、そんな辛さを受け止めきれずトラウマになった人も多かった事でしょう。 でもきっとそうやって真摯に受け止めた人達は、この作品を名作だと認め、敬意をもっている。 このアニメには、そんな気持ち…、この原作に敬意を払い、映像化するなら原作の品位を落としてはならない、という心意気が感じられてすごく好きです。(こういう作品てこの時代以前は沢山あったのにな~…) シレーヌ編もいいですね~!
- bea********
5.0点
ネタバレ今こそハルマゲドン編を作るべき
このレビューにはネタバレが含まれています。 - pap********
5.0点
ネタバレ言う事無いでしょ
このレビューにはネタバレが含まれています。
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。