あらすじ・解説
解説:allcinema(外部リンク)
作品レビュー(17件)
- コウちゃん
5.0点
ネタバレメチャクチャ笑った
このレビューにはネタバレが含まれています。 - uso********
2.0点
かどうかは知りませんが、同じ日本テレビ系列で、「ウリナリ」の企画として「ナトゥ踊るマハラジャ」なんて映画を製作した経緯があったことから、似たプロセスで製作された映画ではないでしょうか。 それにしては、アクションも本格的で、「よく怪我しなかったな…」とは思いますが、それと映画の出来は別のお話。
- hamo
2.0点
「香港」「サモハン」というキーワードに加えて、 「ひょんなことからスタントマンに採用された主人公」 「岡村自身でアクションをこなした」との謳い文句で ナイナイ岡村さんのファンじゃないけど、サモハンが出て あのアクション映画の聖地の香港で撮影したのだからと 多少ワクワクするアクションもあったり お笑い芸人の岡村さんなりの面白さもあったりするのではと そこに期待を寄せて観たのですが・・・ アクション、ほとんどない。全然ない(涙) サモハン・・・ほんっとにチョイ役。 あの香港カンフー映画を支えた御大サモハンの無駄遣い。 これ、香港で作る意味あります? な、映画でした。始終B級(いやC級?)のラブコメ。 これ、深夜にテレビでやってたら、観るのやめてとっとと寝るレベル。 たいへん、つまらないストーリー。 そういや公開当時にテレビインタビューで岡村さんが 「サモハンさんも、今じゃすっかり偉いさんにならはってて――」 と、言っていましたが、もうそこからして勉強不足。 もともとサモハンは70年代前半から武術指導や監督も任されて 偉いさんだったんです!(怒) ジャッキーチェンやユンピョウと80年代にプロジェクトAなんかで 日本でも大人気になった頃には不動の地位。 その頃、3枚目でジャッキー映画の脇役というイメージが強かったせいか 日本ではサモハンのことを誤解している人が多すぎ。 まさか、共演するサモハンのことを 岡村さん自身が何も知らなかったとは。 それでも、岡村さんだけが勉強不足なのかもと わずかな期待をした私がバカでした。 主役がこの認識に低さですし、そんな温度でつくった映画なので、 当然迫力もないし、当然アクションもないし、 当然サモハンと香港の無駄遣いなのでしょう。ほんとに残念。 お金払ってレンタルしてまで観る価値のある映画ではないです。
- tos********
3.0点
ちょっと面白いんですけど、やっぱりせりふも演技もちょっと硬かったような気がします。
- gag********
2.0点
アクションコメディかと思ったらラブコメディな感じで、アクションシーンはほとんどなく、やや期待外れでした。 リュウチン役のジェシカ・ソンの上手く言えてない日本語が可愛いかった。 矢部浩之は”手”のみの出演なんですね(笑)特典映像を観るまでは気がつかなかった。ヘアースタイルが奇抜で面白いから出演させれば良かったのに。
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。