あらすじ・解説
解説:allcinema(外部リンク)
本編配信
スマートフォンご利用の方はアプリから視聴できます。
作品レビュー(46件)
- kus********
4.0点
ビリーワイルダーの作り出す軽妙洒脱な雰囲気にマリリンモンローの演じる女の子の奔放さがこの映画をとても楽しく心地よいものにしています。 女の子が奔放ではあってもやり過ぎではなく警戒する風を見せないのがいいんだと思います。現実にはあり得ないように思える誰も嫌な人がおらず感じ悪いことを言うような人もおらず… 奥さんも全く嫌な人ではなく、会社の社長にしても笑ってしまうくらいの善人、秘書も全くのよい秘書、管理人さんも間は悪いけど嫌なことは言わないし(笑)etc 主人公の想像の中だけ悪人みたいな人が現れたりするという…(笑)… こんな善人ばかりの住む世界に行ってみたいと思うくらいです!(笑)
- kat********
4.0点
モンローがおバカなキャラを演じ自由で健康的なお色気を振りまく映画。 と、言うアイドル映画って事で良いと思います。 愛憎劇も不倫も事件も何も起きません。 まぁ~こんな美人と自宅で2人きりになるって事がすでに大事件ではありますが。 オトナな男女なら観て損したなとは思わずに居られると思います。
- sou********
4.0点
トム・イーウェルの芝居がめちゃくちゃ面白い。 正直、モンローの映画を観たことがなかったので、一度くらいは…ってのが鑑賞の理由だけど、完全にトム・イーウェルの芝居を欲してしまう展開に! マヌケで愚かな妄想癖を、独り言ブツブツと演じていく一人芝居。 妄想癖全開で、彼の空想が現実に人物として浮かび上がらせての対人の芝居。 いずれも滑稽で笑いが止まらない! フィギュアにもなっちゃうモンローの地下鉄の空気口は、あぁ…この程度の事か…!?と。期待を持たされすぎて、マーライオン状態だった。
- hiy********
3.0点
男女の二人のコミカルな演技に笑いっぱなし。あれほど有名なマリリンですが、実はこれが初めてで、スカートフワリの由来も今になってようやくわかったという次第。 自分の浮気心を封じ込めようとする中年男の動作が、踊りのように見え、その巧みな身体表現に見入ってしまいました。マリリンは確かに可愛くて男なら魅了されてしまうかもしれませんが、映画として観たときにはシャーマン氏の方がずっと愛らしいです。 マリリンはあくまでも受け身です。もしかしたら犯罪者?と疑ってしまいましたが、最後まで謎の人物でした。マリリンと奥さんが鉢合わせしたら、この物語の良さは失われてしまうのかも。結論付けないところがよさだと思いました。
- abu********
4.0点
ネタバレマリリン
このレビューにはネタバレが含まれています。
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。
受賞歴
ゴールデン・グローブ第13回