略歴
本名はRichard Samuel Attenborough。王立演劇アカデミーに学び、俳優として舞台や映画で活躍、性格俳優として評価され多数の映画に出演する。60年の「紳士同盟」や63年の「大脱走」あたりから魅力的な脇役として異彩を放っていたが、演出にも興味を抱き69年のミュージカル「素晴らしき戦争」で監督デビュー。その後は俳優と監督の二足のわらじで活躍を続け、82年の「ガンジー」でアカデミー監督賞を獲得。以降も「コーラスライン」、「遠い夜明け」など、多彩振りを発揮して話題作を造った。76年にはナイトの称号を授与されている。テレビ局のBFI、チャンネル4などの会長、ユニセフの親善大使、王立演劇アカデミーの議長に就任したこともある。最近では「ジュラシック・パーク」のオーナー役が有名。45年、シーラ・シムと結婚。息子のマイケルは舞台監督として活躍。動物学者のとして有名なデヴィッド・アッテンボローは弟にあたる。2004年、スマトラ島沖地震で娘と孫娘を失う。14年8月に死去。08年に階段から落ちて以来、車椅子で余生を過ごしていたという。享年90歳。
allcinema ONLINE(外部リンク)
受賞歴
映画賞 | 受賞回(年度) | 受賞部門 / 作品 |
---|---|---|
アカデミー賞 | 第55回(1982年) |
ガンジー |
ゴールデン・グローブ | 第40回(1982年) |
ガンジー |
ゴールデン・グローブ | 第25回(1967年) |
ドリトル先生不思議な旅 |
ゴールデン・グローブ | 第24回(1966年) |
砲艦サンパブロ |