略歴
父は著名な映画監督、母はシナリオ編集者という映画一家に育つ。文化大革命時には紅衛兵として造反運動に参加した。その後、雲南省の山村に下放して樹木の伐採をし、軍隊生活を経験。78年に北京電影学院の監督科に入学、在学中にテレビ・ドラマの助監督などをつとめた。卒業後、北京映画製作所に配属され、84年に処女長編「黄色い大地」を発表した。本作は国内では賛否両論だったが、ロカルノ映画祭銀賞を獲得して世界的な注目を浴びた。二作目の「大閲兵」もモントリオール国際映画祭で審査員特別小を受賞。「さらばわが愛、覇王別姫」が高く評価され一躍著名監督となった。近年、日本との合作で超大作「始皇帝暗殺」を監督した。
allcinema ONLINE(外部リンク)
受賞歴
映画賞 | 受賞回(年度) | 受賞部門 / 作品 |
---|---|---|
カンヌ国際映画祭 | 第52回(1999年) |
始皇帝暗殺 |
カンヌ国際映画祭 | 第46回(1993年) |
さらば、わが愛/覇王別姫(はおうべっき) |
カンヌ国際映画祭 | 第46回(1993年) |
さらば、わが愛/覇王別姫(はおうべっき) |