略歴
学習院大学卒業後の1963年、東映動画に入社。その後いくつかのプロダクションを経て、「未来少年コナン」で初の演出を手掛ける。「ルパン三世 カリオストロの城」(79)で劇場映画監督デビュー。84年には個人事務所、二馬力を設立した。また同年「風の谷のナウシカ」のヒットにより、アニメ作家として広く認知されることに。そして85年、その制作母体からスタジオジブリを設立。その後は「天空の城ラピュタ」をはじめ、「となりのトトロ」「魔女の宅急便」「もののけ姫」など、子どもから大人まで幅広い支持を集める名作を次々と発表、日本アニメ界の第一人者として確固たる地位を築くとともに、海外でも高い評価を獲得、日本アニメの世界的な地位向上に大きく貢献する。01年の「千と千尋の神隠し」では、アカデミー賞長編アニメ賞やベルリン国際映画祭金熊賞、日本アカデミー賞作品賞など国内外の映画賞レースを総なめにした。
allcinema ONLINE(外部リンク)
受賞歴
映画賞 | 受賞回(年度) | 受賞部門 / 作品 |
---|---|---|
アカデミー賞 | 第87回(2014年) |
|
ヴェネチア国際映画祭 | 第62回(2005年) |
|
ベルリン国際映画祭 | 第52回(2002年) |
千と千尋の神隠し |