略歴
1985年、福岡県生まれ。ミュージカル「アニー」(1999)のオーディションで、約1万人のなかから選ばれデビュー。映画初出演となった岩井俊二監督の『リリイ・シュシュのすべて』(2001)では、透明感あふれるヒロインを演じて注目を浴びる。その後、塩田明彦監督の『害虫』(2002)、ケラリーノ・サンドロヴィッチ監督の『1980』(2003)、ふたたび岩井監督と組んだ『花とアリス』(2003)など、個性的な監督の作品に出演し、評価を高める。映画のみならず、テレビやCMでも活躍中。『星になった少年 Shining Boy & Little Randy』(2005年)、『変身』(2005年)、『ハチミツとクローバー』(2006)、『フラガール』(2006)など数多くの映画に出演し、女優としてのキャリアを重ねている。
allcinema ONLINE(外部リンク)
インタビュー
-
『長いお別れ』蒼井優 単独インタビュー
『湯を沸かすほどの熱い愛』で高い評価を得た中野量太監督の最新作『長いお別れ』で、次女の芙美を演じた蒼井優が、父・昇平役の山崎努との共演や20年という節目を迎える女優生活について振り返った。
2019年5月27日
-
『ペンギン・ハイウェイ』蒼井優 単独インタビュー
少年がひと夏に経験する不思議なできごとを描く、石田祐康監督による青春ファンタジー映画『ペンギン・ハイウェイ』。主人公が通う歯科医院のお姉さんの声を担当した蒼井優が、声優としてのやりがいを語った。
2018年8月13日
-
『彼女がその名を知らない鳥たち』蒼井優&阿部サダヲ 単独インタビュー
沼田まほかるの同名ベストセラーを、白石和彌監督が映画化した本作。共感度0%で不快度100%なのに、心の奥底からじんわりと感動してしまうこの数奇な愛の物語に挑んだ蒼井優と阿部サダヲが撮影を振り返った。
2017年10月23日
-
『家族はつらいよ2』妻夫木聡&蒼井優 単独インタビュー
あの平田家にまたもや騒動が勃発!? 山田洋次監督が手掛ける喜劇映画の決定版『家族はつらいよ』の第二弾。次男の庄太・憲子夫婦として息の合った演技を見せた妻夫木聡と蒼井優が特別な撮影現場の舞台裏を明かす。
2017年5月25日
-
『アズミ・ハルコは行方不明』蒼井優&高畑充希 単独インタビュー
山内マリコの原作を松居大悟監督が映画化した『アズミ・ハルコは行方不明』で、孤独なアラサー春子を演じた蒼井優と、フワフワと不安定な二十歳の愛菜を演じた高畑充希。初共演の2人が撮影を振り返った。
2016年11月21日
-
『オーバー・フェンス』オダギリジョー&蒼井優 単独インタビュー
孤高の作家・佐藤泰志氏の同名小説を映画化した『オーバー・フェンス』。『マイ・バック・ページ』や『苦役列車』の山下敦弘監督の下、男女の愛を生々しく繊細に描く本作についてオダギリジョーと蒼井優が語った。
2016年9月12日
-
『家族はつらいよ』妻夫木聡&蒼井優 単独インタビュー
『東京家族』で一家を演じた8人の出演者が再集結した『家族はつらいよ』。前作に引き続き、結婚間近の恋人同士を演じた妻夫木聡と蒼井優の二人が、山田組でしか味わえない巨匠ならではのエピソードを明かした。
2016年3月7日
-
『春を背負って』松山ケンイチ&蒼井優 単独インタビュー
『劔岳 点の記』の木村大作監督の新作『春を背負って』で、亡き父の遺(のこ)した山小屋を継ぐ主人公を演じた松山ケンイチとヒロイン役の蒼井優が、立山連峰最高峰・大汝山で敢行した長期ロケのウラ話を明かした。
2014年6月12日
-
『東京家族』妻夫木聡&蒼井優 単独インタビュー
山田洋次監督が、小津安二郎監督の傑作『東京物語』をモチーフに制作した映画『東京家族』。名女優・原節子が演じた役柄を託された妻夫木聡と蒼井優の二人が、撮影秘話、そして完成作の魅力を語った。
2013年1月17日
-
『洋菓子店コアンドル』江口洋介、蒼井優 単独インタビュー
映画『洋菓子店コアンドル』で初共演した江口洋介と蒼井優。ケーキ尽くしの現場の様子から、何もかもが完ぺきな男・江口の意外な一面まで、2人が仲良く笑顔たっぷりに語った。
2011年2月7日