受賞歴
映画賞 | 受賞回(年度) | 受賞部門 / 作品 |
---|---|---|
ヴェネチア国際映画祭 | 第68回(2011年) |
ヒミズ |
インタビュー
-
『生理ちゃん』二階堂ふみ 単独インタビュー
女性の生理を擬人化して大ヒットしたコミックを映画化した『生理ちゃん』。バリキャリながらも悩みを抱える主人公を演じた二階堂ふみが、女性たちの共感を呼んだ今作に挑んだ心意気と、女優としての生き方を語った。
2019年11月7日
-
『翔んで埼玉』二階堂ふみ&GACKT 単独インタビュー
魔夜峰央による原作を映画化した『翔んで埼玉』。舞台は、埼玉県人が東京都民からひどい迫害を受ける架空の日本。共演した二階堂ふみとGACKTが2人の出会いから渾身のシーンの裏側までを明かす。
2019年2月21日
-
『オオカミ少女と黒王子』二階堂ふみ&山崎賢人 単独インタビュー
人気漫画を実写化した映画『オオカミ少女と黒王子』で、恋愛映画の名手・廣木隆一監督の下、青春ラブストーリーに挑んだ二階堂ふみと山崎賢人が、撮影の裏話や作品の魅力について語った。
2016年5月26日
-
『この国の空』二階堂ふみ&長谷川博己 単独インタビュー
芥川賞作家・高井有一による同名小説を映画化した『この国の空』。許されぬ恋に突き進むヒロイン・里子を体現した二階堂ふみ、妻子がいながら里子に惹(ひ)かれてゆく市毛役の長谷川博己が本作を語り合った。
2015年8月6日
-
『味園ユニバース』二階堂ふみ&山下敦弘監督 単独インタビュー
『苦役列車』などの俊英・山下敦弘監督と、『ヒミズ』などで当時10代とは思えない圧倒的な演技力を見せつけてきた二階堂ふみ。最新作『味園ユニバース』で初タッグを組んだ二人が忘れられない撮影を振り返った。
2015年2月16日
-
『私の男』浅野忠信&二階堂ふみ 単独インタビュー
禁断の愛を描いた桜庭一樹の直木賞受賞作を熊切和嘉監督が映画化した『私の男』。流氷の町で寄り添うように生きる主人公の父と娘を演じた浅野忠信と二階堂ふみが、濃密な愛を描く本作について語った。
2014年6月16日
-
『悪の教典』三池崇史監督、二階堂ふみ、染谷将太、林遣都 単独インタビュー
高校教師の残虐な凶行を描いた問題作『悪の教典』は、バイオレンス描写を得意とする三池崇史監督の下、二階堂ふみ、染谷将太、林遣都の熱演も見どころ。監督と三人のキャストが、撮影の舞台裏を語り合った。
2012年11月12日
-
『ヒミズ』染谷将太&二階堂ふみ 単独インタビュー
「行け!稲中卓球部」の漫画家・古谷実の衝撃作を、鬼才・園子温監督が実写化した映画『ヒミズ』。本作で、ベネチア国際映画祭の最優秀新人俳優賞に輝いた主演の染谷将太&二階堂ふみが、その思いを語った。
2012年1月16日