伝説的なジブリ映画がリバイバル上映!いま映画館で観ておくべきジブリ作品とは?

ジャンル問わず、ただひたすらに洋画を見ている。ゆるっと毒は吐くけれど、それもまた映画の楽しみ方。 ...
スタジオジブリの代表的な長編アニメ『風の谷のナウシカ』『もののけ姫』『千と千尋の神隠し』『ゲド戦記』の4作品が全国の映画館でリバイバル上映されてから、興行成績ランキングで常連となり話題となっています。
劇場の大画面と音響で映画を鑑賞したファンの作品ユーザーレビューから、映画館で観ておくべきジブリ作品を選ぶコツを教えてもらえました。
もののけ姫

映画館で観る価値があった
san***** さん|★★★★★
音楽、躍動感、疾走感、映画館で観るメリットを改めて感じさせて頂きました。
高校生のときの映画を、高校生の娘と観れると思わなかったので、色々感無量な時間でした。
名作・大傑作!!
may***** さん|★★★★★
やっぱり名作・大傑作!!
ジブリ、宮崎監督の渾身の一作!!
映像、ストーリー、キャラクター、そして音楽と、全てが調和して最高。
特に、これほどまでに映像と音楽がぴったりと合致し、強く心に魂に響く作品はない。
何度も観てきているのだが、新たな発見・感動に涙が滲む。
映画館で、思う存分それに浸ろう!!
何度見てもいい
mok***** さん|★★★★★
映画館で初観賞しました。
昔からジブリの中で好きな作品で、何度もテレビで見てきましたが、何度見てもやはりよかった。2時間があっという間に過ぎてしまうストーリーの疾走感。久石譲さんの音楽も圧巻です。エンドロール最後のアシタカせっ記を聞いて、すごい充実感を感じました。これからも何度も見たいと思える作品ですが、映画館で見られてよかったです。
風の谷のナウシカ

初めての映画レビュー[ネタばれあり]
ken***** さん|★★★★★
劇場で見ると飛行機の影の角度や色々な雲の流れるスピードの変化...
これが1980年代の作品とは...恐るべしです。
是非、劇場で見て欲しいです!
改めて劇場版作品であることに気付かされた
fra***** さん|★★★★★
キャラクターの所作に応じて生じる細かい音もすべて作られているのが聞こえ、「こんなに細かな音まで逐一入れているのか」とその徹底ぶりに驚かされます。
いずれも頭で分かっていても、やはり実際に劇場で見ないと認識できない事象ばかり。
劇場でずっと見たいとは思っていましたが、これほど新鮮ですばらしい体験ができるとは思いませんでした。
同様に見たいと思っていた方は、本当にテレビで見るのとは大違いなので、是非足を運ばれることをお勧めします。
劇場で観てほしい!
zmo***** さん|★★★★★
上映してた頃小学生で、ナウシカとラピュタだけは劇場で観損ねていましたが、初めて大画面大音量で体験してきました!色褪せない名アクションシーンの数々、ナウシカの美しさ、テーマの深さに胸がいっぱいにはなりました。何度も見たはずなのにテレビでは気づかなかった細かい虫たちの動きやナウシカの涙も見れて、新鮮な感動も味わえました。
千と千尋の神隠し

名作中の名作です
a46***** さん|★★★★★
テレビの地上波では何度か見てますが
映画館では初でした。やはり何度も観てるのですが
独特な世界というか引き込まれる感は何とも言えないですね
また、途中でかかる音楽もとてもよくて
終わった後にどこか切なくなる感じもあって
名作ですね。是非スクリーンで観て欲しいです。
映画館で観るのは初です
jun***** さん|★★★★★
ジブリの中でも特に好きな作品なので絶対にスクリーンで観たいと思ってて観れて良かったです。
テレビで何度も見ていますが自然と引き込まれてしまいます。
ハクが自分の名前を取り戻し千尋と2人で手を繋いで空を飛んでいるシーンで号泣しました。
音楽も演出も絵も全てが素晴らしいです。
2020年の今このタイミングで映画館で観られたこととても嬉しく思います。
是非映画館で観て欲しいです!!
音響が素晴らしい
vnr***** さん|★★★★★
映画館じゃないと気付かない位細部まで細かい物音や声があってこだわりを改めて感じた。冒頭のトンネルでの会話シーンとか。
好きな方は是非映画館で!
ゲド戦記

子供の頃はまじで苦手だった。だけど......
tgm***** さん|★★★★★
2020年になってジブリを映画で見るなんて思いもよらなくて。大好きな千尋にしようか凄く悩んだ結果、あえてゲド戦記を選んでみてきました。
8歳頃に、金ロでやって序盤だけ見たんですけどすごく怖くて本当に見れなかったんです。
でもその怖さは触れなかった怖さで、作品に触れての怖さではないんだなと今回見て感じました
結論から言うと、すごく良かったです。私は軽く涙出ました......正直、この作品は他のジブリ作品に比べてすごく難しいと思うし直ぐに内容とかスって入ってくる作品じゃないし尚更、「生と死」のお話だから考えたくない人はこの世には多いはず。
私は大好きですけどね。
par***** さん|★★★★★
なんで、こんなに酷評が多いのか理解できません。
手嶌葵さんの歌も絶品です。
孤独感とかあまり感じない人には響かないのかな。
一人で清く生きてる人、観てください。
不遇な低評価
par***** さん|★★★★★
なんで、こんなに酷評が多いのか理解できません。
手嶌葵さんの歌も絶品です。
孤独感とかあまり感じない人には響かないのかな。
一人で清く生きてる人、観てください。
映画は、歳を重ねたり、経験を積んだり、その時の心境で作品の印象がガラリと変わることがあるから面白いですね。
さぁ、この夏あなたはどのジブり作品をスクリーンで体験しますか?
※各映画の上映スケジュールや新型コロナウイルス感染症予防対策はご利用の映画館のホームページをご確認ください。

ジャンル問わず、ただひたすらに洋画を見ている。ゆるっと毒は吐くけれど、それもまた映画の楽しみ方。