「ハリポタ」などのクリス・コロンバス監督作の『ピクセル』が好評! ユーザーレビューまとめ
パックマン、ディグダグ、ドンキーコングなどピコピコゲームをやりつくした世代は必見! ゲームのキャラクターが現実世界に出現したアドベンチャー映画です。監督は『ハリー・ポッター』シリーズなどのクリス・コロンバスが務めています。日常にあのキャラクターがいる映像だけでもワクワクしてしまう映画です。
-
既に脳内がピクセルに侵略された人への作品
音楽は、懐かしのゲームミュージックや効果音はキッチリ再現してあるし、懐メロ洋楽もふんだんに入っている。これもその世代がターゲット。
- har***** さん
- 2015年9月21日 7時19分
-
鼻で笑える最高のB級オタク映画
終始笑いが散りばめられていて、捧腹絶倒ではなく定期的に鼻で笑います(笑)で、無駄にしっかりとCGで描かれるレトロゲームたち。素晴らしい。
- かげりん さん
- 2015年9月21日 0時00分
-
オタク、地球を救う
テレビゲームの内容を宇宙侵略だと勘違いする方もする方だけれど、その助けをかつてのゲームオタクに委ねるとは、重火器を操るほどの体力があるのかしらん、と思っちゃう。まぁ、劇中、アダム・サンドラーは95キロある設定だから、なんとかなるかな。
- りゃんひさ さん
- 2015年9月1日 15時17分
-
80s愛にあふれた、B級VFXコメディ!
ゲームはキービジュアルのパックマン!を始め、ギャラガにルカノイドにセンチピードにギャラクシアンにスペースインベーダーにドンキーコング...。ミュージックは冒頭チープトリックのサレンダーだ!この曲は80s不良映画でマットディロンのデビュー作「レベルポイント」など、その時代のアイコンとして使われてきた曲だよ。そしてクィーンにラバーボーイにティアーズ・フォー・フィアーズ...。
- Cディレクターシネオ さん
- 2015年10月3日 11時43分
-
世界中のゲームファン必見!
異色の異星人侵略物で、ドンキーコング、パックマン、スペースインベーダーなど世界中でヒットしたゲームのキャラクターたちが立体化して登場する。一瞬だけだがスーパーマリオやテトリスまで出てくる。
- 一人旅 さん
- 2016年3月23日 19時31分
配信は終了しました。