阿部寛、北村匠海『とんび』安田顕出演、「親子の絆」を描く【新作映画】 レビューまとめ
テレビドラマ化もされた重松清の同名小説を、瀬々敬久監督により映画化。妻を失い、男手一つで息子を育てた父の半生と親子の固い絆を描く。阿部寛、北村匠海、杏、安田顕、大島優子、麻生久美子、薬師丸ひろ子らが出演する。
-
父子家庭の父親と息子を4代にわたって描いた作品
不慮の事故で母親を亡くした、父親と息子を4代にわたって描いた作品で、ジェットコースターのようなストーリー展開や、ハラハラドキドキのシーンはありませんでしたが、見ごたえのある良い作品だと思います。
- lei********
- 2022年04月10日 16時37分
-
何回も泣かされました、ここ数年で最高の作品でした。
原作やドラマに負けない仕上がりで、この短時間によく纏めたものだと感心しました。主人公始め脇役の俳優さん達の演技も素晴らしく、恥ずかしながら4〜5回泣いてしまいました。
- さりいちようすこう
- 2022年04月08日 17時00分
-
今に疲れた人に見てほしい作品
昭和の時代の不器用な男の生き様が見事に描かれた良作で、心の疲れが取れるような作品でした。現代とは人とのつきあい方が違う時代、挨拶されただけで不審者情報が流れる現代ではあり得ない人づきあいの濃さで、懐かしさと同時に羨ましさを感じながら当時に思いを馳せて鑑賞しました。
- 八丈島のキュン
- 2022年04月11日 07時58分
-
配役が素晴らしい不器用な父子の絆物語
ベタなストーリーでも構わない。出演者が持ち味を活かした演技をすれば面白い作品はできると実感できる作品である。
- nob********
- 2022年04月11日 22時42分
-
昭和の不器用な父と息子の物語
試写会で拝見しました。以前にドラマでも見ていたのですが、阿部さん演じる不器用な父親「ヤス」と一人息子の「アキラ」二人の絆にも泣ける所はいくつもありますが、周りの人たちの二人に向ける優しさと愛情がまた泣けます。音楽も非常に合っていて良かった。今こんな人間関係は少なくなったなあとしみじみ感じました。以前ドラマで見ていた頃より、親子の絆がしみました。
- jyo********
- 2022年03月22日 21時09分