『サイド・エフェクト』新薬の陰謀に挑む、ジュード・ロウ主演のサスペンス レビューまとめ
『コンテイジョン』『オーシャンズ11』などのスティーヴン・ソダーバーグ監督によるサスペンス・ミステリー。うつ病の女性に処方した新薬が原因で事件が起こり、陰謀に巻き込まれていく精神科医の姿をスリリングに描き出す。ジュード・ロウ主演、ルーニー・マーラ、キャサリン・ゼタ=ジョーンズ、チャニング・テイタムらが共演。
-
副作用で得をするのはいったい誰だ!?
もう最初から伏線は張られていたんだね。これには驚きました。最後の真相が明かされる時も全く予想できない結末でした。話としてはけっこう入り組んでて理解するのに苦労します。だから2回目の鑑賞で「あ、そうだったんだ」と納得できるかと思います。サスペン
- ひゅう助
- 2014年07月02日 22時00分
-
怖いですよ。人間不信に陥りませんように。
ということで、俺の場合、しっかり欺かれました!(笑) 鑑賞前にサスペンスであることは知っていたし、殺人が訳ありらしいことは作品紹介で読んでいた。 予備知識と序盤の展開で“後半はこうなる?“ と漠然とした予想を持っていたが、全く大ハズレ。 でもサスペンスの場合は感が鋭くない方がいいか(負け惜しみ)。 予想外の結末をしっかり楽しませてもらった。 結末は怖いです、色々な意味で。
- UrbanDockGoer
- 2013年09月26日 04時00分
-
サイド・エフェクト
全体的にソダーバーグ映画が苦手な人でも存分に楽しめる、見終わったあとすかさずもう一度観たくなるような極上のミステリー映画に仕上がっています!!ちなみに一応今作が劇場長編映画引退作っていう括りなんですが、マイケル・ダグラスとマット・デイモン共演のテ?ビ映画が11月に
- yi_********
- 2014年03月18日 20時48分
-
たるいと思いきやとんでもない映画!!!
冒頭部分、スローなテンポのストーリー展開。この映画、たるいのだろうなぁと思いきや、途中からガシガシ引き込まれていきました。最後まであっという間、冒頭をしっかり見ていないとついていけない映画です。ついていくと、すっごく面白い映画。これだけ楽しいサスペンス映画に出会えて、幸せな時間を過ごせました!ソダーバーグありがとう、今回が最後だとか残念だけど。
- pec********
- 2014年07月02日 22時02分
-
ソダーバーグは男前。
で、映画だが、この執着しない、というところが裏目に出ていて妙に醒めた演出が、せっかくのドンデン返しサスペンスに没頭させてくれない原因になっていると思う。薬のサイド・エフェクト(副作用)をテーマに精神科医と患者の手に汗握る知的かけひきの筈だがどうにもわかり辛い演出だ、ただ役者の演技でだれることなく最後まで見せ切ってくれるが、伏線の弱さやお話の唐突さで何が言いたいのか理解に苦しむ内容になっている。
- じゃむとまるこ
- 2014年03月16日 02時59分
配信は終了しました。