佐野勇斗『小さな恋のうた』無料配信中!MONGOL800の名曲に込められた、日米の間に生きる沖縄の物語 レビューまとめ
ロックバンド「MONGOL800」が2001年に発表した曲「小さな恋のうた」。世代を問わず今なお歌い継がれる名曲から生まれた物語。沖縄で取材を重ね、8年もの時間をかけて製作された感動作。沖縄を舞台に日本とアメリカ、2つの国と共に生きる若者たちの青春を描く。出演は佐野勇斗、森永悠希、山田杏奈、眞栄田郷敦、鈴木仁、トミコクレア/世良公則など。
-
言葉、文化、フェンス、海と敵意を歌で越す
地上では抗議デモが、空にはオスプレイが飛んでいる等身大の沖縄を舞台にした小さな大傑作、マジだぜ!MONGOL800の名曲から着想を得たという本作、完全にノーマークだったんですが、観てきた知人がこれ観ないと縁切るぞレベルで推してきたので、素直さこそ我が本分なので速攻で観てきたら、大メジャー映画を嘲笑うかのように嘘のない大傑作でした。
- ryo********
- 2019年05月29日 22時21分
-
不覚にも泣かされた、、、
音楽青春映画だろうと全然期待はしていなかったのですが、「小さな恋の歌」というか題名に惹かれて観にいきました。ところが、青春映画では片付けられないくらいとても良かったです。特に山田杏奈さん(この映画で初めて知りました、、)の演技には引き込まれるものがあり、不覚にも泣いてしました。とても透明感があり、儚い感じがすてきでした。
- ar1********
- 2019年05月25日 07時42分
-
スイーツ映画じゃないよ!
タイトルの印象で、うっかり見逃すところでした。これはいい。青春映画としても音楽ものとしても出色の出来栄え。あざとい商業色も無駄な演出も無く、本当に自然で、且つ熱い。なんだろう、観終わった後に胸に残る、この感じ。温かくもあり、爽やかでもあり、そして意外にも深く突き刺さる。
- men********
- 2019年06月16日 16時22分
-
他とは一線を画す名曲インスパイア作品
名曲にインスパイアされた、という邦画が最近多いのは周知の通り。曲に位負けし、期待を下回ってしまう作品も多い。本作はそんなことは無かった。若者たち、特に山田杏奈が存在感たっぷりに作品を牽引していて爽快感をもたらしてくれる。前半と後半で完全に主役が入れ替わってしまっているので、それが物語として正しいのかどうか心配になったぐらい。
- mam********
- 2019年06月08日 13時32分
-
基地側から見るデモの怖さは目からうろこ
と思うも、その後ぐいぐい惹き込まれ、終わってみればなかなかのよい映画でした。基地に住むアメリカ人少女リサ役の前でフェンス越しに演奏するシーンとかすごく良かったです。あのフェンスは物理的な意味だけでなく、実はいろんなフェンス(障害)を象徴していているんですね。歌う歌詞に「ロミオとジュリエット」という言葉があり、決して色あせた設定ではないんだと実感します。
- ywr********
- 2019年05月31日 14時09分
配信は終了しました。