あらすじ・解説
解説:allcinema(外部リンク)
本編配信
スマートフォンご利用の方はアプリから視聴できます。
作品レビュー(190件)
- par********
4.0点
恋愛映画のお薦めをネットで見て、その中にあったので見ることに。作品レビューを見ると、二人の会話の掛け合いのすばらしさ、テーマの広さ、あるある的な疑問等、若かりし頃にそんなことを考えていたかもって思い出しました。歳を重ねたら、考えなくなりました。 朝までの限られた時間、一夜っていうのも、20代の恋人たちには黄金の時間。現実に抗いながらも、夢を持ち、素敵な人との出会いに焦がれ、社会や周囲に対する不満、自分に対する疑念、不安等、お互いのさらけ出す中で、惹かれていく二人。相手に気に入られようとして、計算したり、背伸びしたり、取り繕っていない出会いだからこそ、良いのでしょうね。 恋するっていうのは、恋の魔法にかかるようなもの。その魔法も、その時、その自分の状態によって、誰との魔法にかかるかは変わってくる。しかし、一度、深く恋してしまうと、その素晴らしさが忘れられずに、その後でも心の奥底で燃え続けていく。 朝が近づいてくるに従って、お互いに惹かれているのに、別れなければならない辛さに直面し、相手の気持ちを探りつつ、自分の思いを伝え合う辺りが切なくて、その感じがよく描かれていました。 人が恋に陥るって、何気ない会話、飾り気のない中にも宿るその人の個性や素晴らしさ、自分が持っていない感性、欠落感を満たしくれるものに触れた時。普段の生活の中に宿る、詩的なもの、美しさが実は、恋愛にとっては、大事っていうテーマが貫かれているように思えた。 別れなければならないから、相手への思いも嫌が上でも募る。この先、sunset とmidnightを見ようと思っていますが、年齢と共に、恋愛がどのように変遷していくのか見るのが楽しみ。
- rai********
5.0点
このレビューにはネタバレが含まれています。 - Hassy
4.0点
ネタバレ台詞で魅せてくれる
このレビューにはネタバレが含まれています。 - まあしい
5.0点
この映画の続編を観たかったのに、間違えて再度レンタルしてしまいました。 冒頭、列車で出会う二人・・・「イーサン、若いな~。全然変わってないや・・」って思いながら、5分くらい観て気がついた。 ショック!! でも、でも・・やっぱり前回同様、引き込まれました。 ストーリーなんて他人に説明するのに1分も掛からない内容なのにね。 二人の会話だけで成立する映画なんて他にありますか? イーサンの表情がいいですね~。当時25歳ですね。たぶん・・リアルタイムでちょっとお気楽なアメリカンを演じてて、知的なのかそうじゃないのか、つっぱったり、素直だったり。ほとんど表情だけの演技なのに、素晴らしかった。 もちろん、脚本も素晴らしいです。丸1日も一緒にいれない男女が出会いがウィーンの町を散策しながら会話を続ける・・ 他人の会話なんて聞いていて楽しいはずないのに。普通はね・・でも、8年ほど前に観たとき、いつ停止ボタンを押そうかと思いながら最後まで見入りました。 ラストの二人の離れがたい思い・・一人になったときのそれぞれの顔の表情に心情が表れていて良かったです。特にジュディー デルビーのふっと笑みを浮かべながら目を閉じる ところ。悲しくて、切なくて、それでいて幸せな気分。観てる方に伝わりました。 わたしも同じ気持ちになれたから・・・ 今日は9年後の二人を観よう・・・楽しみ!
- spu********
2.0点
よく俳優や女優がヨーロッパをのんびり旅するBSの番組がありますが全く本当に演出も一切ないバージョンをずーーーーーっとだらだら見せられてるような感覚でした。 特に面白い事もなく山も谷も無くケツの青い若者の大して深みもない自意識だけ高いどうでもいい話を延々聞かされるという。 行きずりのセックスを我慢して半年後に同じ場所でまた会おうなんていうおしゃれな事を除いたら本当に見るところ無いです。
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。
受賞歴
ベルリン国際映画祭第45回